妖怪ウォッチシリーズでは沢山のゲームが発売、リリースされてきました
妖怪大辞典も延期にはなりましたがリリースされますね(^^♪
妖怪ウォッチでの妖怪の入手方法はだいたい決まっているのでご紹介していこうと思います♪
妖怪によって方法は異なるのでどれに当てはまるかはわかりませんが、参考にしてみてくださいね
妖怪大辞典妖怪入手方法
妖怪大辞典での妖怪たちの入手方法は色々なパターンがあります
それぞれの妖怪たちはどれに当てはまるかな?(*´▽`*)
ステージで入手
妖怪大辞典はマップ式のステージ制になっています
この各ステージに妖怪たちが待ち受けていると思われます
そのステージにいる妖怪を入手できるパターンが考えられます♪
ステージにSランク妖怪がいれば必ず入手していきたいですね(∩´∀`)∩
合成で入手
妖怪大辞典でも間違いなくあるのが合成。
妖怪ウォッチででてくる妖怪は合成できる妖怪がたくさんいます
合成妖怪は合成妖怪で一覧でご紹介できたらとおもっていますのでまた参考にしてみてくださいね
合成には、
- アイテム×妖怪
- 妖怪×妖怪
の合成方法があります
妖怪は合成してしまうともとになる妖怪はいなくなるので注意してくださいね♪
進化で入手
妖怪によっては進化する妖怪がいます^^
●●レベルまであげると進化した!
という形になり別の妖怪がうまれます^^
進化妖怪もまた一覧にしてご紹介していきます★
妖怪ガシャで入手
もちろんあるであろう妖怪ガシャ。
妖怪ガシャにはSランク妖怪が沢山います。
基本的にはこの妖怪ガシャで妖怪を集めることになるでしょう
妖怪ガシャについても詳しくわかったらまたご紹介しますね
●【妖怪大辞典攻略】妖怪ガシャはあるのかな?何を使えば回せる?
イベントで入手
妖怪大辞典はアプリですのでイベントも開催されるでしょう
そのイベントで期間限定で入手できる妖怪たちもいるはず。
とくにレア妖怪はこの期間限定で登場するパターンが多いので注目ですね★
イベントの時にために妖怪ガシャは回せるようにしておくのもいいですよね
というわけで妖怪は沢山の方法で入手できます
それぞれの妖怪たちはまたそれぞれのページで入手方法をご紹介していきますね(*‘∀‘)